第1回「わたしは、ダニエル・ブレイク」礼賛
- 関連記事
-
-
メトロ映画情報6月号
-
第1回「わたしは、ダニエル・ブレイク」礼賛
-
メトロ映画情報5月号
-
きったん
上映作品のコメントをいただけるのは、とても嬉しいです。
「ダニエル・ブレイク」は、他県の館でも観る機会があったのですが、
メトロさんでかけていただけるとのことで、ぐっとこらえて、
期待値パンパンの状態で観に行きたいと、構えております。
本当に楽しみな一本です。
福井で観られることに感謝。
ちなみに、「ダニエル・ブレイク」をここまで推してくださるということは、
「ありがとう、トニ・エルドマン」もかけていただけるのかな(^o^)
また紹介コメントお待ちしております。
メトロ劇場
Re: タイトルなし
メトロ劇場
Re: タイトルなし
ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
また、非公開の設定が誤って設定されており申し訳ありません。
> 今朝、早朝、NHKで「娘よ」について放送されていました。
> 女性には身につまされる映画だと思います。
> メトロ劇場さんで上映されるとのこと、さすがです。
はい、凄くメトロ的(?)な映画でお楽しみ頂けるものと信じております。
> (え!?と意外に思ったのがラ・ラ・ランド。
> え、これ!?さんざん他館で上映されたのでは!?)
> 上映者側の決める事なので、何も言いませんが、思いました。
ご意見はごもっともだと思います。
良い作品を見逃した方がいるのでは?という方向性を模索した結果でしたが、ご指摘は真摯に受け止め今後の糧とさせていただきます。
> 先日、日曜、ダニエル・ブレイクを見に行ったところ、
> 新聞記事の影響か、入館者が多かったので驚きました。
> 映画ってやはりあたりまえですが、感動には個人差がありますね。
> 理解力が足りないのか、私には今一つ。残念。
> とはいえ、興味をそそる映画も予定されていることですので、
> 地味~にメトロ劇場ファン。
> 今後とも期待しております。
素晴らしい作品でも入らなかったり、正直逆になぜこの映画が?と思うことも多々あります。
全ての方が同じ感想を持つ作品は平凡なものでしょうし、逆に尖ったものは極一部の方にのみに響くでしょうし、メトロ的?メトロの特色?良い作品とは?と日々試行錯誤しております。
率直なご意見、とても参考になります。
またのコメントお待ちしております。ありがとうございました。