22
11月
0
湾生回家(11/22~11/25)
CATEGORY映画情報<上映終了>
11月22日(火)11:00~
家倉多恵子さん(敦賀市在住の湾生)舞台挨拶を行います。
台湾アカデミー賞「金馬奨」:最優秀ドキュメンタリー作品ノミネート
大阪アジアン映画祭2016 :オープニング上映 観客賞受賞
戦前、台湾で生まれ育った20万の日本人は湾生と呼ばれた。
その里帰りを暖かく迎えた心。
戦前の台湾で生まれ育った日本人を指す「湾生」たちが、故郷である台湾に里帰りし、懐かしい人びとを訪ねるドキュメンタリー。1895年の下関条約締結から、終戦の1945年まで、日本の統治下にあった台湾。この時代に公務員や企業の駐在員、移民として海を渡った農業従事者などが日本から台湾へと移り住んだ。彼らの大半は日本の敗戦後、中華民国の方針により、日本本土に強制送還された。その数は50万人にもおよび、そのうち、台湾で生まれ育った「湾生」は約20万人といわれている。戦後70年で高齢化した「湾生」たちが、日本から生まれ故郷の台湾の地を訪れる姿を追い、彼らの人生、引揚者の思いが描かれる。
- 関連記事
-
-
生きうつしのプリマ(11/26~12/9)
-
湾生回家(11/22~11/25)
-
戸田 博 監督作品上映会 2016(11/19~11/21)
-