13
07月
0
アメリカン・アニマルズ(7/13~7/26)
CATEGORY映画情報<上映終了>

普通の大学生が起こした 普通じゃない強盗事件
監督:
バート・レイトン
出演:
エバン・ピーターズ/ウォーレン
バリー・コーガン/スペンサー
ブレイク・ジェナー/チャズ
ジャレッド・アブラハムソン/エリック
上映時間:
116分
日本公開日:
2019年5月17日
製作年:
2018年
映倫区分:
配給:
ファントム・フィルム
オレたちは待っていた、“何か”が起こる日を。
「I’m Alive!!」とジョニー・サンダーを歌いながら車で飛ばしていく青年、ウォーレン(エヴァン・ピーターズ)とスペンサー(バリー・コーガン)。廃棄された食べ物を盗むことで最小限のリスクを楽しむ、そんなどうしようもない毎日だ。
くだらない日常に風穴を開けたい、特別な人間になりたいと焦がれる2人は、大学図書館に貯蔵される貴重な本を盗み出す計画を思いつく。手に入れれば1200万ドル、誰よりも自由を求めるウォーレンと、スペシャルなことを経験したいと願うスペンサーは仲間集めを始めることに。目をつけたのは、FBIを目指す秀才エリック(ジャレッド・アブラハムソン)と、当時既に実業家として成功を収めていたチャズ(ブレイク・ジェナー)。彼らは互いを『レザボア・ドッグス』に習い「ミスター・ピンク」「ミスター・ブラック」などと呼び合うのだった。強盗作戦決行日、特殊メイクをして老人の姿に扮した4人は遂に図書館へと足を踏み入れる――。
そこで彼らを待ち受ける運命とは?
これは、刺激を求めて道に迷ったアメリカン・アニマルズ達の物語。
狙うは、図書館に眠る時価12億円のヴィンテージ本。
その本が手に入れば、オレたちの人生は最高になる。
2004年、ケンタッキー州トランシルヴァニア大学の図書館で窃盗事件が起こった。標的は図書館に貯蔵された時価1200万ドルの価値があるジョン・ジェームズ・オーデュボンの画集「アメリカの鳥類」。なんと犯人は大学生4人組だった。何一つ不自由のないはずの中流階級出身の彼らは何故犯罪に手を染めたのか?何が彼らを突き動かしたのか?アメリカ犯罪史上最も大胆不敵なこの強盗事件の結末は―。
実際の犯人たちが劇中に登場! 映画史上類を見ないハイブリット・クライム・エンタテインメントが誕生。
衝撃の実話の映画化を手掛けたのは、ドキュメンタリー映画『The Imposter』で英国アカデミー賞最優秀デビュー賞を受賞し、長編ドラマとしては本作が初監督作品となるバート・レイトン。事件を起こした本人たちを劇中に登場させ、ドキュメンタリーとドラマのハイブリットにスタイリッシュな映像、音楽を盛りこみ、センセーショナルな作品を誕生させた。
- 関連記事
-
-
僕たちは希望という名の列車に乗った(7/13~7/26)
-
アメリカン・アニマルズ(7/13~7/26)
-
マローボーン家の掟(7/6~7/19)
-