05
05月

素晴らしき哉、活動写真!弁士付き無声映画上映会(5/5)

CATEGORYイベント
title2_201904122249127c4.jpg 

素晴らしき哉、活動写真!

弁士付き無声映画上映会(5/5)


5/5(日)
① 10:45~(開場10:30)
 『浮草物語』(86分)
 
② 15:15~(開場15:00)
 『一寸法師・ちび助物語』(10分)
 『番場の忠太郎 瞼の母』(64分)

上映料金
 一般:
  前売 1800円 / 2回セット 3000円
  当日 2000円 / 2回セット 3500円
 高校生以下:
  前売 1200円 / 2回セット 2000円
  当日 1500円 / 2回セット 2500円
 ※メトロカード、各種割引・招待券はご利用になれません。ご了承ください。

前売券 発売中!!(ベル・パリオ・響きのホール・当劇場)

当日までに前売券ご購入が難しい方
メールでの前売り券 お取り置きを承っております。
・お名前
・ご連絡先
・午前/午後/通し券
・一般/高校生以下
・枚数
を明記の上、メール(fukui-metro@live.jp)にてご予約下さい

20190505_無声映画上映会120190505_無声映画上映会2
浮草物語002 
1934年 松竹キネマ蒲田撮影所作品 上映時間86分
監督:小津安二郎 出演:坂本武、八雲理惠子、坪内美子

旅芝居の市川喜八一座が、信州のある静かな片田舎で小屋掛けした。この町では四年ぶりの芝居も雨続きで鳥屋の毎日。座員は腐るが、喜八だけは楽しい時を過ごしていた。実は、この町は喜八にとってちょっと訳あり・・・。その昔、小料理屋を営むおつねと恋仲だったのである。その事を知り嫉妬したおたかは・・・。

瞼の母B 
1931年 片岡千恵蔵プロダクション作品 上映時間65分
監督:稲垣浩 出演:片岡千恵蔵、山田五十鈴、香川良介

江州番場生れの忠太郎は、五つの時に母親と生き別れをしている。三十路の坂を越えた今も忠太郎の母を恋う気持に変わりはなく、まだ見ぬ母を求めて江戸へと旅立った。そして、母を探す江戸での一年が過ぎた或る日の事、老夜鷹のおとらから柳橋の大きな料亭水熊の女将おはまが江州番場宿に居た事があると聞き、意を決した忠太郎は水熊を尋ねるのだが…。

ちび助物語 
1935年 旭物産合資会社作品 漫画映画 上映時間10分
日本漫画映画史における先駆者の一人、瀬尾光世が製作した日本アニメの原点!
誰もが知るお伽噺が奇想天外なアイデアによって展開される。

活動弁士ハルキ_s 
2005年より無声映画公演のスタッフとして活動を開始。2011年、活動弁士としてデビュー。川越スカラ座で定期的に公演を開催。自主公演や各地でのホール上映会、映画祭などにも出演している。弁士名のハルキは、義父で活動写真弁士であった松田春翠の“春”と本名から一字をとって名付けられた。
七色の声と歯切れの良い語りで、古典サイレント映画を現代のエンターテイメントとして甦らせるべく、ハルキ・やる気・元気!!で奮闘中![オフィス・アゲイン専属]

20190429_fukui.jpg
『無声映画 楽しもう』5日、福井 弁士招き3作品
4/29 福井新聞様にご紹介頂きました!ありがとうございます!!

20190430_nikkan.jpg
『弁士が生解説 無声映画見て』福井メトロ劇場で5日上映
4/30 日刊県民福井さまにご紹介頂きました!ありがとうございます!!

20190503_asahi.jpg 
『素晴らしき 活動写真』
5/3 朝日新聞さまにご紹介頂きました!ありがとうございます!!

20190505_bensi.jpg
『素晴らしき哉、活動写真』
大好評にて全てのプログラムが終了しました!
笑いあり、涙ありの3作品!
ご鑑賞後の皆さまの表情を見て、企画してよかったと実感しています😭

また観たい⁉️ぜひリクエストをお寄せください❗
弁士ハルキさん、そしてご来場頂いた皆さま、ありがとうございました‼️

20190506_asahi.jpg
「懐かしの無声映画 活弁でいきいき」
5/6 朝日新聞様に取り上げていただきました。ありがとうございます!!
関連記事

0 Comments

Leave a comment