05
05月

浮草物語[1934](5/5)

浮草物語002  

小津安二郎作品

浮草物語

スタッフ:
 監督:小津安二郎
 原作:ジェームス・槇
 脚色:池田忠雄
 撮影、編集:茂原英雄
 美術監督:浜田辰雄
 監督補助:原研吾
 撮影補助:厚田雄春
 撮影補助:入江政男
出演:
 喜八/坂本武
 かあやん(おつね)/飯田蝶子
 信吉/三井秀男
 おたか/八雲理惠子
 おとき/坪内美子
 富坊/突貫小僧
 とっつあん/谷麗光
 吉ちゃん/西村青児
 マア公/山田長正
 立師/青野清
上映時間:
 86分
日本公開日:
 1934年11月23日 浅草帝国館 他
製作年:
 1934年
映倫区分:
 -
製作:
 松竹キネマ蒲田撮影所作品

キネマ旬報ベストテン第1位 

旅芝居の市川喜八一座が、信州のある静かな片田舎で小屋掛けした。この町では四年ぶりの芝居も雨続きで鳥屋の毎日。座員は腐るが、喜八だけは楽しい時を過ごしていた。実は、この町は喜八にとってちょっと訳あり・・・。その昔、小料理屋を営むおつねと恋仲だったのである。その事を知り嫉妬したおたかは・・・。

『生れてはみたけれど』『出来ごころ』に続き、三年連続でキネマ旬報のベストテン第一位に選出された小津監督の代表的な無声映画作品。
「これは比較的よくいった作品でした」と言う小津監督お気に入りの作品で、59年に中村雁次郎主演、『浮草』の題名で小津監督自身により再映画化されているが、作品の評価としてはオリジナルの方が高かった。
浮草物語008-A 浮草物語003-A 浮草物語001-A
関連記事

0 Comments

Leave a comment