27
07月
0
ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(7/27~8/9)
CATEGORY映画情報<上映終了>

生きることは踊ること。踊ることは生きること。
監督:
レイフ・ファインズ
出演:
オレグ・イベンコ/ルドルフ・ヌレエフ
アデル・エグザルコプロス/クララ・サン
セルゲイ・ポルーニン/ユーリ・ソロビヨフ
ラファエル・ペルソナス/ピエール・ラコット
ルイス・ホフマン
上映時間:
127分
日本公開日:
2019年4月27日
製作年:
2018年
映倫区分:
G
配給:
キノフィルムズ
踊りたい。国や家族を棄ててでも――バレエ界を劇的に生きた男、ルドルフ・ヌレエフの光と影。
ある日突然、絶体絶命の状況下で迫られた究極の選択――
23歳の青年の決断が、20世紀の芸術史を変えた
1961年。ルドルフ・ヌレエフはキーロフ・バレエ(現マリインスキーバレエ)の一員として、パリ公演のために生まれて初めて祖国ソ連を出た。傲慢・我儘・反逆児と評される一方で、踊りへの情熱は誰よりも強いルドルフは、異国で得られるものすべてを吸収しようとするが、その行動はKGBに監視され、政府の圧力は強まるばかりだった。 6月16日、次の公演地へ向かおうとするルドルフは、突然帰国を命じられる。それは、収容所に連行され、踊りを続けることすらままならない未来を暗示していた。団員たちが旅立ち、KGBと共に空港に残されたルドルフが、不安と恐怖に襲われる中くだした決断とは一。
“ホワイト・クロウ” ―類稀なる人物 ―はぐれ者
伝説のダンサーの誕生秘話を描いた情熱と勇気の物語
バレエの歴史を変えたと言われる伝説的ダンサー、ルドルフ・ヌレエフ。『愛と哀しみのボレロ』のモデルとなり、最近では羽生結弦選手を評する海外メディアが彼の名前を引き合いに出すなど、その影響は時とジャンルを超えてとどまるところを知らない。しかし、あの日、彼が異なる決断をしていれば、<伝説>になることもなく、20世紀の芸術史も今とは違っていただろう。
名前の通り芸術史に燦然と輝く活躍を見せたヌレエフの飽くなき情熱に魅せられ、構想20年を経て映画化したのは名優レイフ・ファインズ。ダイナミックで圧倒的なダンスシーンだけでなく、エルミタージュ美術館やルーブル美術館で実際に撮影するなど、本物志向で創り上げた。身に危険が迫る中、ヌレエフが人生を懸けた決断をくだす空港でのシーンは、サスペンス映画さながらの手に汗握る緊迫感に満ちている。
主演はタタール劇場の現役プリンシパル、オレグ・イヴェンコ。共演は、アデル・エグザルホプロスやラファエル・ペルソナ、そして、“バレエ界の異端児”セルゲイ・ポルーニン。芸術を愛し、踊りに人生を捧げた青年の気高く勇敢な物語が、ここに生まれた―。
- 関連記事
-
-
スノー・ロワイヤル(7/27~8/9)
-
ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(7/27~8/9)
-
ザ・バニシング 消失[1988](7/27~8/2)
-