2000年・2001年 映画情報(旧HP)
|
|
メトロ劇場 |
Old NEWS
2000・2001
追加 02/3/7 追加 02/2/19 追加 02/2/8 追加 02/2/1 追加 02/1/25 追加 02/1/18 追加 02/1/11 追加 01/12/14 追加 01/12/04 News 01/11/19 2002年陽春 第4回福井インディーズ映画祭 |
福井インディーズ映画祭 3月16 ~ 3月19日レイトショー観客審査 list --back list 3月20 ~ 3月22日 18:30 ~ 21:50 list --back list 【山本浩司に気をつけろ!】 第4回福井インディーズ映画祭 [ 千客万来 ] 4月27日~5月3日 自主映画を商業映画と対等にする。そんな映画祭 会場 メトロ劇場 福井インディーズ映画祭 特別上映 5月4日~5月10日 西 周成 監督 全国公開記念 監督特集 【光にむかう3つの夢想曲】 The Last Sunset 薔薇の香り トランペットを持った天使 【 調和の花】 第四回映画祭上映作品2002年 1月 31日 (木) 〆切 多数の応募があった場合は、厳正なる抽選の上、一部の作品を第5回上映とさせていただきます。 尚、上記締切を過ぎた後も、第五回に向けて引き続き募集する予定です。 くわしい応募方法は、090-9768-1296(森川) まで。 主催 FREDERIC HANDS |
01/11月17日(土) 20:00・START |
11月17日(土)20:00・START アッタク・ナンバーハーフ( ABUDORA & KURIKA SPECIAL LIVE MIX ) 11/17(土)アッタク・ナンバーハーフ 20:00の回 ドラァグクイーン阿武虎、,クリカ舞台挨拶&ショー付き |
01/8/31追加 01/7/27追加 01/7/6追加 News01/7/6 第三回 福井インディーズ 映画祭 |
第三回 福井インディーズ映画祭 主催 FREDERIC HANDS 9月22日 ~28日 レイトショー 福井の自主映画をはじめ、全国の映画祭での話題の作品など、幅広く上映 また、当映画祭での観客賞受賞作品を発表上映します。 観客審査 8/25(土)・26(日) 福井市美術館3F 8/28(火)~31(金) フェニックスプラザ映像ホール 観客賞を受賞した作品は、9月にメトロ劇場で上映されます。 観客審査リスト メトロ OLD NEWS に移しました |
01/8/31追加 News01/6/1 8月~11月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集中 |
01/8/31追加
11月中旬までの番組が決まりました。 ご協力ありがとうございます。 8月~11月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集中 市民の映画館をめざしています 皆様のご協力をお願いします |
News01/8/24 第三回 福井インディーズ映画祭 観客審査 8月25日(土) ~26日 (日) 13:00~16:45 福井市美術館 3F 8月28日(火) ~31日(金) 17:10~20:50 フェニックスプラザ 3F 映像ホール |
第三回 福井インディーズ映画祭 観客審査 入場料/自由(お客さんに決めていただきます) 8月25日 (土) 13:00 「マリア」 1997/8mm/12分 伴野智 (神奈川県) 13:15 「空振ルライフ」 2000/DV/20分 山田トモヒサ (東京都) 13:40 「FUTURE BLUE」 2001/DV/53分 宮本高志 (東京都) 14:40 「someday/somewhere」2001/8mm/22分 丸井隆志(千葉 15:05 「撃鉄」 2001/DV/37分 小山保徳 (東京都) 15:45 「Call Me」 2001/DV/38分 堀聡子 (東京都) 16:30 「心に刃を」 2000/DV/14分 高松昌平 (愛媛県) 8月26日 (日) 13:00 「Ombre? ombre...ombre!」 2000/Hi8/60分酒井和美 (大阪 14:05 「家族」 2000/DV/25分 片岸寿文 (大阪府) 14:25 「TUTU」 2000/DV/61分 松下ユリア (愛媛県) 15:30 「武士郎とキク婆」 1998/8mm/17分 中野晋吾 (東京都) 15:50 「スターブレイザー大作戦」2000/DV/36分 おおなりてつや (東京都) 16:30 「BOOMERANG 2000」 1997/8mm/13分山本浩司 (東京 8月28日 (火) 17:10 「海に続く滑走路」 1999/βcam/62分 浦辻純子 (福岡県) 18:15 「恋台風」 2001/DV/54分 花野孝史 (福岡県) 19:15 「ガラス玉」 2000/8mm/21分 與語哲士 (東京都) 19:40 「チェリービール」 2000/DV/9分 芝西茂 (大阪府) 19:55 「太陽のカケラ vol.1」 2001/DV/12分 濱野良平 (大阪府) 20:10 「鳴き止まない蝉たち」 2000/8mm/38分 林弘樹・三島浩 (東京都) 8月29日 (水) 17:10 「UNなバベッジ」 2001/HI8/20分 須藤友升 (神奈川県) 17:35 「調和の花/The Flower of Harmony」99/DV/31分 西周成 (埼玉県) 18:10 「形」 ~KATACHI~ 2000/S-VHS/21分 田村敏克 (東京 18:35 「real」 2000/S-VHS/25分 山崎貴弘 (東京都) 19:05 「人間生活」 1999/8mm/70分 柳瀬昇 (大阪府) 20:20 「真夜中の扉を開けて」2001/8mm/30分片岡弘太郎 (京都 8月30日 (木) 17:10 「まんま」 2001/DV/17分 徳本直之 (神奈川県) 17:30 「アンニュイでキッキュな黒い男の街角」 1999/DV/86分 坂本雄一 (徳島 県) 19:00 「思うがママ!」 2000/DV/46分 具志堅浩二 (大阪府) 19:50 「忘れられない女」 1996/8mm/40分 堀井彩 (東京都) 20:35 「Flowers/Bullets」 2001/16mm/5分 大森敬仁 (愛媛県) 20:40 「一夫の華」 2000/DV/3分 田中隼 (東京都) 20:43 「ハブ公」 2001/Di8/6分 井上真邦 (愛知県) 8月31日 (金) 17:10 「電磁波ブルース」 2000/DV/65分 森田光彦 (大阪府) 18:20 「ワンカラット」 1997/DV/50分 みかわこうじ (神奈川県) 19:15 「Field Trip」 2001/DV/19分 小松崎淑子 (東京都) 19:40 「●君へ●」 2001/DV/5分 木野下円 (大阪府) 19:45 「P&E」 1999/16mm/6分 西谷龍二 (東京都) 19:51 「A DOODLE」 2001/DV/1分 佐藤淳平 (神奈川県) 20:00 「あずきアイス」 2001/DV/48分 河野和男 (東京都) |
News01/5/11 第三回 福井インディーズ映画祭 |
第三回 福井インディーズ映画祭 9月下旬レイトショー 主催 FREDERIC HANDS http://www.frederic-hands.com/fff/ 8月下旬、福井フェニックスプラザ映像ホールで観客審査が行われ、 観客賞を受賞した作品は、9月にメトロ劇場で上映されます。 現在、上映作品を募集中です。 くわしい応募方法は、090-9768-1296(森川) まで。 応募締切 6月30日(土) 当日消印有効 |
01/5/23追加 01/4/27追加 News01/3/30 6月~夏休み ジョイント企画・自主上映・アイデア募集中 |
01/5/23追加 7月番組が決まりました。 01/4/27追加 6月番組が決まりました。 6月は全国公開の「ザ・ダイバー」、「ギフト」をメインにして話題作を集めました 7月・8月もご期待ください。 6月~夏休み ジョイント企画・自主上映・アイデア募集中 市民の映画館をめざしています 皆様のご協力をお願いします |
01/3/30追加 01/3/16追加 01/3/9追加News01/2/15 4・5・6月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集 |
01/3/30追加 6月のメインプログラム「リトル・ダンサー」が決まりました。 次回のメトロ案内はがきではこの番組までをお知らせします。 ご協力ありがとうございました 01/3/16追加 5月番組が決まりました。 5月はアジア映画の話題作を集めました 01/3/9追加 4月番組が決まりました。 6月は基本番組です。追加変更があることもあります 4・5・6月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集中 |
01/1/19追加News00/12/27 3・4月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集 |
3・4月 ジョイント企画・自主上映・アイデア募集 下記の参加がありました 01/1/19追加 2月22・23日レイトショー①18:10②20:10 恋の秋 CONTE D'AUTOMNE 主催 みにキネマ福井 2月28日レイトショー①18:10②20:10 スパイシー・ラブスープ愛情麻辣湯主催 福井市日中友好協会 ふくい街かど映画祭 協賛上映
ふくい街かど映画祭2001 |
News00/12/27
2001年 2月上映映画 決定! |
2月3日 ~ 2月9日 バレンタインに贈る愛の2本立 クロコダイルの涙The Wisdom Crocodiles 監督 レオン・ポーチ 主演 ジュ-ド・ロー 愛は血の色 愛さなければ、生きられない 殺さなければ、愛せない 究極の愛の物語、永遠の寓話 ラヴァーズ(フランス語) DOGMA(FRANCE#1) Freetrilogy LOVE ジャン=マルク・バール初監督 主演 エロディ・ブシェーズ セルゲイ・トリュノヴィッチ あなたの温もり、髪、匂い・・・あなたは私の中にいるの。 蜜のような濃厚な時間を過ごした恋人たちの物語 2月10日 ~ 3月2日 R-18 愛のコリーダ 2000 L'EMPIRE DES SENS 監督 大島渚 藤竜也(吉蔵) 松田英子(定) 大島渚が描いた性愛の極限。 世界が絶賛した幻の フィルムが今蘇える 日本初・本編ノーカット版にて≪衝撃≫のロードショー 2月 22・23日レイトショー ①18:10 ②20:10 主催 みにキネマ福井 恋の秋 CONTE D'AUTOMNE 監督 エリック・ロメール 幸せが ときめく瞬間・・・ 黄金色の陽光で育つワインのように繊細で、芳醇な、恋の思い 巨匠ロメールが10年をかけた<四季の物語>の完成の名作 '98ヴェネチア映画祭最優秀脚本賞 2月26日~3月2日 レイトショー R―15 カノン (フランス語) SEUL CONTRE TOUS 監督・脚本・製作・撮影 ギャスパー・ノエ 出演 フィリップ・ナオン ブランダル・ルノワール カンヌ映画祭批評家週間賞 おとうさん わたしを みつけて 極限の愛の到達 タブーの氾濫する現代パリの裏側を凝縮した映画
2月28日レイトショー ①18:10 ②20:10 |
News00/10/13 2001年 新春映画 決定! |
12月23日~1月5日 新春第1弾 クレイドル・ウィル・ロック CRADLE WILL ROCK 監督・脚本・製作 ティム・ロビンス エミリー・ワトソン スーザン・サランドン ジョン・キューザック ゆりかごは揺れる! 時代は変わる! 1月6日 ~ 1月19日 2本立新春第2弾 17歳のカルテ GIRL INTERRUPTED 監督 ジェームズ・マンゴールド 主演 ウィノナ・ライダー '00アカデミー助演女優賞 アンジェリーナ・ジョリー 探しに行こう 心にできた隙間を― 埋めてくれる何かを クリクリのいた夏 Les ENFANTS DU MARAIS 監督 ジャン・ベッケル ほんとうにしあわせ。 1930年代のフランス ゆったりと過ぎてゆく時間。 今はもう失われてしまった、あの輝かしくも懐かしい日々 1月20日 ~ 2月2日 日本映画 2本立 新春第3弾 天国までの 100マイル(日活) 原作 「鉄道員ポッポヤ」の浅田次郎 監督 早川喜貴 チームオクヤマ 時任三郎 大竹しのぶ 羽田美智子 八千草薫 愛するもののため 奇跡を信じ男は走る 併映1月20~26日 スイート・スイート ・ゴースト (日活) 監督 芳田秀明 第1回作品 大地泰仁 金子統昭 中島ちあき 信じたい 壊れないものがあるって 併映1月27日~2月2日 フリーズ・ミー(日活) 監督 石井 隆 井上晴美 鶴見辰吾 北村一輝 竹中直人 私の過去と一緒にあなたを カラダごと凍らせてあげる |
News 00/10/20 追加 00/10/13 追加00/10/6 特別企画 さよなら20世紀 主催 |
特別企画 さよなら20世紀 主催 さよなら20世紀上映会 福井映画サークル+メトロ名作上映会 ジョイント大歓迎です。10/20 1 2月中旬より、去り往く2000年・20世紀を回顧して、上映可能作品よりささやかですが特別上映会を開催します 12月 9~15日 羅生門(1950) 雨月物語(1953) 12月16~19日 ひまわり(1970) 誓いの休暇(1959) 12月20~22日 鉄道員(1957) 戦艦ポチョムキン(1925) 企画提案の にっかつ の 加藤さん ありがとう |
00/11/6 追加News00/10/2 自主上映の夕べ 11/29水19:00アラビアのロレンス 11/30木 ①18:30②20:10チェコアニメ映画祭 in フクイ |
11/29水 19:00~ 福井映画サークル50周年記念上映会 「アラビアのロレンス」 16mm 主催 福井映画サークル |
11/30木 ① 18:30 ② 20:10 チェコアニメ映画祭 in フクイ 主催チェコアニメ上映委員会 COWBELL Film 『Pat&Mat』シリーズ5作他4本 前売り券 1000円当日1200円 メトロシネマカード割引1000円 |
|
News 00/10/14修正 00/9/22 アジア映画祭 |
アジア映画祭 上映映画が決まりました 11/11~17 顔(日本)朝の部 11:00 夜の部 19:40 18土、19日(二本立) あの子を探して(中国) 顔 20~22(二本立) あの子を探して 太陽は、ぼくの瞳 (イラン) 夜の部 顔 23、24(二本立) あの子を探して 太陽は、ぼくの瞳 27月、28火 夜の部19:00~ 祝祭 (韓国) 主催 福井県日韓親善協会 |
News 0 0/9/29 追加 00/9/22 修正 00/9/8 追加 00/9/1 追加 00/8/10 追加 00/6/16 アイデア募集中 |
秋・冬・来春の番組 アイデア募集中 来春には福井市大和田に新たに外資系シネコン(UCI 金沢では既にルネス金沢として)ができるということです(10スクリーン)。 メトロ劇場では存続を賭けて改善していかなければなりません。 ファンの皆様の ご意見・ご希望・アイデア 心からお待ちしています。 9,10月,11月の上映映画のラインアップをアップロードしました(9/29) ジョイント企画大歓迎です。 9/8 ジョイント企画が加わりました 9/29 |
News00/9/15 |
ミュージックオブハート上映期間 好評スタートのミュージックオブハート上映期間が 10月13日までとなりました なお最終週の10月7日~13日はサービス週間として「オネーギンの恋文」との2本立になります(オネーギンの恋文最終回だけの場合、名作上映会料金になります) |
News 00/7/28 追加 00/6/16 追加 00/5/08 追加 00/5/03 変更 00/4/16 メトロ夏の番組 |
夏の映画祭 第2部
7月29日~8月18日 ファンタジア2000 Fantasia 2000 8月19日~25日 年下のひと Les Enfants Du Siècle 監督 ディアーヌ・キュウリス (france) 8月26~9月8日 ロッタちゃん はじめてのおつかい Lotta Leaves Home(Sweeden) 8/26~9/1 レイトショー 9/2~9/8 モーニングショー 監督・脚本ヨハンナ・ハルド |
News 00/6/16 追加 00/5/08 追加 00/5/03 変更 00/4/16 メトロ夏の番組 |
夏の映画祭 Metro Summer Festa メトロ名作上映会企画 とびっきりの映画をそろえました 夏の映画祭 第1部 6月24日~30日 シャンドライの恋 Besieged(English+Italian) ベルナルド・ベルトリッチ監督 7月1 ~ 7日 ロゼッタ Rosetta ’99カンヌ金賞 監督 リュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ 7月8 ~14日 橋の上の娘 la fille sur le pont パトリス・ルコント監督(france) 7月15 ~28日 アメリカン・ヒストリーX AMERICAN HISTORY X 監督 トニー・ケイ |
News 00/5/05 00/4/26 追加情報
00/4/03
|
ふくい街かど映画祭実行委員会 主催
メトロ劇場 6月20日(火)アベック・モン・マリ ①18:00②20:00 6月21日(水) 一瞬の夢 ①18:00②2000 6月22日(木) グレイスランド ①18:00②20:00 6月23日金 こねこКотёнок The KITTEN (Russia) ①18:00②20:30 映画の天使 宮川一夫&淀川長治 19:40 (入替) 福井シネマ2 6月26日(月)①18:00 ②20:15 初恋 6月27日(火) 19:00 オープンユアアイズ 6月28日(水) 19:00 あつもの テアトルサンク 6月29日(木) ①18:00 ②20:00 あ、春 フェニクス・プラザ 6月30日金 18:00 日本映画学校卒業制作作品 |
News 00/5/01変更 00/4/30変更 00/4/18 4・5・6月 上映映画変更のお知らせ 急な変更 お許しください |
4月29~5月26日
本年度アカデミー外国語映画賞受賞
オール・アバウト・マイ・マザー ALL ABOUT MY MOTHER 4月29~5月5日 モーニング 季節の中で Three Seasons (アジア映画祭ではレイトショー) 5月 6~15日 併映(2本立て)リトル・ヴォイス 5月 20~26日 併映(2本立て) lクッキー・フォーチュン 6月10~16日 併映(2本立て) ラスベガスをやっつけろ |
News 00/5/05追加 上映時間 News 00/3/25 |
アジア映画祭 5月16日(火)~26日(金) メトロ名作上映会 16(火)~18(木) ①17:30 ②19:50 風が吹くまま ヴェニス映画祭審査員賞―― アッバス・キアロスタミ監督 スクリーンに息づく クルド系の美しい村 『シアダレ村』 神とは・・・ 」 主催「若者たち」上映委員会共催 福井映画サークル50周年企画 若者たち3部作 19(金)・20(土) 「泣き、笑い、ぶつかりあった 若者たち "青春"― 21(日)・22(月) 私たちの物語が、 若者はゆく いままた始まる・・・・・」 23(火)・24(水) 監督 森川時久 若者の旗 (各映画とも①18:00,②20:00より上映) メトロ名作上映会 25(木)・26日(金)季節の中で ① 20:00 ―――現代のヴェトナム。 トニー・ブイ第一回監督作品 何かを求める人々が ‘99年度サンダンス映画祭 それぞれの季節を抜け、 グランプリ受賞 やがて新しい人生が始まる― |
News 00/3/27 |
四月29日全国同時公開の オールアバウトマイマザー 本年度アカデミー外国語映画賞受賞 |
News 00/3/25 |
5月アジア映画祭の「若者たち」上映委員会 に福井映画サークルが加わり共催となりました.映画サークルは創立五十周年をむかえ記念企画として取り上げています。 なお,若者たち3部作の各映画の上映時間は ①18:00~ ②20:00~ の二回となっています. |
News 00/3/10 |
6月にはふくい街角映画祭があります メトロとしてどのような協力ができるか楽しみです。 |
News 00/2/29 ⇒近隣駐車場 |
メトロシネマノートのご要望にお応えして 近隣駐車場のマップを作りました。 メインページメニューの近隣駐車場をクリックしてください。 比較のため約2時間あたりの駐車料金を表示してあります。 |
News 00/2/18 四月上映会 決定 |
メトロ名作上映会主催” 四月名作上映会” 4月8日(土)~14日(金) 8(土)~11(火) ラスベガスをやっつけろ⇒ テリー・ギリアム監督 12(水)~14(金) ロルカ,暗殺の丘(Lorca)⇒ ジョイント企画募集中 ”四月名作上映会”へのジョイント企画 をしたいグループ、上映会を募集中です |
News 00/2/18 5・6月 上映映画 企画・アイデア ジョイント募集中 |
5・6月のメインプログラムへのご意見ご希望をお待ちしています。できるだけ質の高い番組にしていきたいと思っています 5・6月の上映会について企画・アイデア・ジョイントを募集中です |
News 00/2/14 |
Main program氷の接吻 全国公開3月11日に変更 |
News |
掲示板です。 無料のサイトがありましたので、シネマノートのホームページ版をつくりました。ファンの皆様,ご自由にご利用ください |
NEWS 00/2/05 ⇒2000ふくい 街角映画祭について (その2) |
ふくい街角映画祭実行委員会より 2000年ふくい街角映画祭を6月上旬に開催するとのこと。 すばらしい映画祭になることを期待しています。もちろん メトロ劇場は全面的に協力していきます。 このホームページをごらんの方のご支援をお願いします。 2月29日の福井市日中友好協会主催の"チンパオ"上映会は 二月名作上映会とのジョイント企画として紹介することになりました。 3月は メトロ名作上映会と「みにキネマ福井」とのジョイント企画として"春の芸術映画祭"を開催することになりました |
NEWS '00/1/20 ⇒2000ふくい街角映画祭について |
000年3月に市内各館で開催する予定でしたが、5月以降に延期されました。 メトロ劇場では、すでに決まっていた2月29日の福井市日中友好協会主催の"チンパオ"上映会は 二月名作上映会とのジョイント企画として紹介することになりました。 また、3月は メトロ名作上映会と 「みにキネマ福井」とのジョイント企画として"春の芸術映画祭"を開催することになりました。 |
- 関連記事
-
-
2004年 映画情報(旧HP)
-
2002年・2003年 映画情報(旧HP)
-
2000年・2001年 映画情報(旧HP)
-