12
12月
0
ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ(12/12~12/25)
CATEGORY映画情報<上映終了>

人生で一番大事なことは、成功することじゃない。歩むことだ
ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ
監督:
田部井一真
プロデュース:
濱潤
プロデューサー:
大島新 堀治樹
撮影:
中島大樹
編集:
大山幸樹
音楽:
石崎野乃
主題歌:
三浦透子
主題歌(作曲・編曲):
森山直太朗
ナレーション:
安藤サクラ
出演:
ホセ・ムヒカ
ルシア・トポランスキー
上映時間:
98分
日本公開日:
2020年10月2日
製作:
2020年製作/日本
映倫区分:
G
配給:
KADOKAWA
ムヒカ大統領が日本にやってきた!
彼が私たちに伝えたかった、その思いとは?
2012年、ブラジル・リオデジャネイロで開かれた国連会議にて、現代の消費社会を痛烈に批判し、人類にとっての幸せとは何かを問うたウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ。その感動的なスピーチ動画が瞬く間に世界中で話題になったことで、田部井監督は当時ディレクターを務めていたテレビ番組で彼を取り上げることになる。ウルグアイへ渡った監督はそこで一度も日本に訪れたことのないムヒカが、日本の歴史や文化にとても詳しく、尊敬していることに驚かされる。なぜ、ムヒカは日本のことをよく知っているのか? その後もその疑問の答えを突き止める為に監督は何度もウルグアイへと渡り、大統領退任後のムヒカへの取材を重ねる。ムヒカの言葉に心を動かされた監督は多くの日本人にムヒカの言葉を聞いてほしいと願うようになり、ムヒカ自身も訪日を熱望。絵本の出版社の協力を得て、彼の来日が実現する……。
ホセ・ムヒカ(José Alberto Mujica Cordano)
1935年ウルグアイ生まれ。幼い頃より、パン屋、花屋などで働き、10代から政治活動を始める。60年代は当時の独裁政権に反抗する非合法政治組織「トゥパマロス」に参加。ゲリラ活動による4度の投獄を経て解放。その後、1994年に下院議員に初当選。1999年に上院議員に当選。2004年に上院議員に再当選。2005年~2008年に農牧・水産大臣に就任。2010年3月~2015年2月末まで第40代ウルグアイ東方共和国前大統領を務めた。給料の大半を貧しい人のために寄付し、公邸での居住を拒否。歯に衣着せぬ物言いが話題に。2012年、「国連持続可能な開発会議」でのスピーチで世界の注目を浴びる。現、上院議員。趣味は花の栽培。

- 関連記事
-
-
キーパー ある兵士の奇跡(12/12~12/25)
-
ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ(12/12~12/25)
-
異端の鳥(12/5~12/25)
-