26
12月
0
ばるぼら(12/26~1/15)
CATEGORY映画情報<上映終了>

狂気の果て。
あれは幻だったのだろうか―――
ばるぼら

ばるぼら
監督:
手塚眞
原作:
手塚治虫
脚本:
黒沢久子
出演:
稲垣吾郎/美倉洋介
二階堂ふみ/ばるぼら
渋川清彦/四谷弘行
石橋静河/甲斐加奈子
美波/里見志賀子
大谷亮介/里見権八郎
ISSAY/紫藤一成
片山萌美/須方まなめ
渡辺えり/ムネーモシュネー
上映時間:
100分
日本公開日:
2020年11月20日
製作:
2019年製作/日本・ドイツ・イギリス合作
映倫区分:
R15+
配給:
イオンエンターテイメント
手塚治虫 禁断 の問題作
日本・ドイツ・イギリスの合作でついに日本凱旋公開!
芸術家としての悩みを抱えながら、成功し、名声を得、それを失い、破滅していく人気小説家-美倉洋介。
アルコールに溺れ、都会の片隅でフーテンとして存在する、謎の少女-ばるぼら。
ある日、美倉洋介は新宿駅の片隅でホームレスのような酔払った少女ばるぼらに出会い、思わず家に連れて帰る。大酒飲みでだらしないばるぼらに、美倉はなぜか奇妙な魅力を感じて追い出すことができない。彼女を手元に置いておくと不思議と美倉の手は動きだし、新たな小説を創造する意欲がわき起こるのだ。彼女はあたかも、芸術家を守るミューズのようだった。
その一方、異常性欲に悩まされる美倉は、あらゆる場面で幻想に惑わされていた。ばるぼらは、そんな幻想から美倉を救い出す。魔法にかかったように混乱する美倉。その美倉を翻弄する、ばるぼら。いつしか美倉はばるぼらなくては生きていけないようになっていた。ばるぼらは現実の女なのか、美倉の幻なのか。狂気が生み出す迷宮のような世界に美倉は堕ちてゆくのだった・・・。
「ばるぼら」はデカダニズムと狂気に はさまれた男の物語である。(手塚治虫)
禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなど、様々なタブーに挑戦した大人向け漫画「ばるぼら」。この、”映像化不可能”と言われていた原作の映画化がついに日本で凱旋公開となる。第32回東京国際映画祭2019・コンペティション部門の正式招待をはじめ世界各国の映画祭を巡り大きな反響を呼んでいる本作、日本・ドイツ・イギリスから唯一無二のスタッフ&キャストが集結してできた奇跡の映画として、日本映画史に残る作品が出来上がりました。
愛 と 苦悩 に満ちた大人の 幻想物語
監督は手塚治虫の実子であり『白痴』(ヴェネチア国際映画祭 デジタルアワード受賞)『ブラックキス』(東京国際映画祭)など独特の映画美学により国際的に評価される手塚眞。撮影監督にはウォン・カーウァイ監督作品の映像美で知られるクリストファー・ドイルを招き、世界高水準のクオリティとなるアート・シネマが完成した。
異常性欲に悩まされている耽美派小説家・美倉洋介を演じる稲垣吾郎と、自堕落な生活を送る謎のフーテン女・ばるぼらを演じる二階堂ふみが本作で初共演。甘美で退廃的な異世界に全身全霊で臨み、共演陣には渋川清彦、石橋静河、美波ら国内外で活躍する豪華俳優陣が集結。

- 関連記事
-
-
燃ゆる女の肖像(12/26~1/8)
-
ばるぼら(12/26~1/15)
-
ようこそ映画音響の世界へ(12/19~1/1)
-