03
06月
0
はじまりへの旅(6/3~16)
CATEGORY映画情報<上映終了>

ビゴ・モーテンセン
フランク・ランジェラ
ジョージ・マッケイ
サマンサ・アイラー
アナリース・バッソ
上映時間:
119分
配給:
松竹
カンヌを始め、世界中の映画祭で数々の賞を受賞!
森で暮らすヘンテコ家族が、旅に出た。世界中が大喝采!笑いも涙も溢れ出る、最強で最高のロードムービー!!
どこを見渡しても雄大な自然が広がるアメリカ北西部。電気やガスはおろか、携帯の電波さえ届かない大森林の中で、自給自足のサバイバル生活を送る奇妙な一家がいた。高名な哲学者ノーム・チョムスキーを信奉し、現代の文明社会に背を向けた父親ベン・キャッシュと6人の子供である。18歳の長男ボウドヴァン、15歳の双子キーラーとヴェスパー、12歳の次男レリアン、9歳の三女サージ、そして7歳の末っ子ナイは学校に通わず、先生代わりのベンの熱血指導のもと、古典文学や哲学を学んで6ヵ国語をマスター。おまけにアスリート並みに体を鍛え、ナイフ1本で生き残る術まで身につけていた。子供たちにとって大森林での生活は毎日が冒険で、そこはまさにキャッシュ家の理想の楽園だった。
ある日、“スティーブ”と名付けたバスに乗って山のふもとの雑貨店を訪れたベンは、数年前から病で入院していた妻レスリーが亡くなったという知らせに心を痛める。泣きじゃくる子供たちは、「お葬式に行かなくちゃ」「ママに会いたい」と懇願。レスリーの父親ジャックと折り合いが悪く、「来れば警察を呼ぶ」と警告されているベンはためらうが、意気消沈した子供たちを不憫に思い、彼らの願いを受け入れる。目指すは2400キロ離れたニューメキシコ。一家が成し遂げるべきミッションは、仏教徒のママを教会から“救出”すること。ベンが「戦闘開始だ!」と号令をかけると、バスに乗り込んだ子供たちは一斉に雄叫びを上げた。
--------------------------------------------
世の中にはちょっと変わった家族はよくいるが、キャッシュ家の親子7人ほど何もかもが型破りで、奇妙キテレツな一家はどこにもいない。現代社会に背を向けてアメリカ北西部の山奥にこもり、インターネットなどのテクノロジーには一切依存せず、自給自足のサバイバルライフを実践。厳格な父親ベンの教えのもと、18歳から7歳までの6人の子は古典文学や哲学書に読みふけり、誰もが6ヵ国語をしゃべる。さらに鍛え抜かれた身体能力はアスリート級で、ロッククライミング、狩猟、マーシャルアーツと何でもござれ!
そんな大森林で暮らす一家の“初めての旅”を紡ぎ上げたロードムービーが、行く先々で観客の笑いと涙を誘い、熱狂的な拍手喝采を浴びている。カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で監督賞に輝いた快挙を皮切りに、世界各国の映画祭や全米の賞レースをにぎわせ、わずか4館での封切りでスタートした全米公開は600館にまで拡大し、4ヵ月以上のロングラン・ヒットを記録。かくしてインディペンデント映画の枠を超え、異例の快進撃を続けている話題作、それが『はじまりへの旅』である。
- 関連記事
-
-
人生フルーツ(6/3~6/9)
-
はじまりへの旅(6/3~16)
-
ターシャ・テューダー 静かな水の物語(5/27~6/16)
-